歯を残す治療の価値
2018年04月18日
虫歯で大きく根元まで崩壊してしまった歯を残すには多少の費用と治療期間がかかります。また、通常の治療歯よりも状態が悪い為、治療後も気をつけて使っていただかないといけません。
その為、早期に見切りをつけインプラントやブリッジにする選択肢もあります。
しかし、天然の歯でさえ一生持たせる事が出来ずに抜歯に至ってしまっているのに、人工物であるインプラントやブリッジが一生持つ保証はどこにもありません。特に一度行ったインプラントは簡単には撤去できず、他の歯の状態や自身のライフステージを考え戦略的に治療を行わなければ、将来、他の歯が抜歯になった場合に治療が複雑化するケースがあります。また、ブリッジは両隣の歯を削り失った歯の負担をさせるため、歯の寿命を短くする可能性もあります。であれば、自分の歯を少しでも長く持たせる事は、インプラントやブリッジになってしまう期間を遅らせ、残っている歯を延命させる非常に価値のある選択です。
虫歯を取り、根の消毒を行いました。しかし、このままでは被せ物を被せられる土台の高さが足りません。
歯周外科処置を行い被せ物が被せられる高さまで歯周組織コントロールします。
歯肉の治りを確認し、型取りを行います。
大きな虫歯で残せないと思われた歯もなんとか残す事ができました。
Before
after
治療内容 歯周外科
診療予約はこちらから
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
菊川駅前歯科のホームページはこちらから